当院は子どもだけでなく、かかりつけ医として成人の予防接種も承っております。 当院で受けられる自費のワクチン‼ インフルエンザワクチン:生後6ヶ月から接種可能です。本年度は新型コロナと新型 …
続きを読む
\\2020-21シーズンのインフルエンザの予防接種が始まります// 💉予約開始 🖥インターネット・自動応答電話(0896-28-1370)による自動予約 令和2年9月24 …
続きを読む
- 乳児, 予防接種・健康診断, 学齢期, 年齢・世代別, 幼児, 成人・大人, 高齢者, ワクチン, 予約, 予防接種, 最近の話題
2020年10月1日から異なるワクチンを接種する際の接種間隔が一部変更になります。 世界の標準ワクチンスケジュールと同様、 注射生ワクチン➡「注射生ワクチンの場合に27日以上あける」のみになります。 …
続きを読む
現代の子どもや女性など、日本人のすべての世代でビタミンDが不足している方が増えています。 日本のビタミンD欠乏症は1万~1万5000人に1人程度いるという報告もあり、決してまれではありません。 日焼け …
続きを読む
🧬ロタウイルスワクチン接種中 または検討中の保護者のかたへ🩺 新型コロナ禍の中、当院は、小児科かかりつけ患者さまの適切な健康管理を応援します✊🏻 当院小児科医によるかか …
続きを読む
- お知らせ, 乳児, 予約について, 予防接種・健康診断, 健康相談・発達相談, 学齢期, 専門診療, 小児科, 小児科かかりつけ医登録, 幼児, 当院の取り組み, 感染対策, 感染症, 新生児
予防接種や乳児健診はスケジュール通りに受けることができていますか? 新型コロナウイルスの流行に伴い、病院へ行くことに不安を感じ予防接種や乳幼児健診を控える方もいらっしゃるのではないでしょうか? 厚生労 …
続きを読む
米国では2歳未満のマスク着用に警告が出ていましたが、 2020年5月25日、日本小児科医会からも警告文が出ました。 【日本小児科医会からのメッセージ】 ●保護者の皆様へ「2歳未満の子どもにマスクは不要 …
続きを読む
- お知らせ, 乳児, 予約について, 予防接種・健康診断, 健康相談・発達相談, 学齢期, 小児科, 小児科かかりつけ医登録, 年齢・世代別, 幼児, 当院の取り組み, 感染対策, 感染症, 成人・大人, 新生児, 高齢者, 感染症, 新型コロナウイルス
各地で緊急事態宣言が解除されていますが、新型コロナウイルス感染拡大のリスクは続いています。 (自粛政策によって経済崩壊のリスクが高まっており、宣言解除せざるをえないというのが実情で、感染リスクがなくな …
続きを読む
- お知らせ, 乳児, 予約について, 予防接種・健康診断, 健康相談・発達相談, 学齢期, 小児科, 小児科かかりつけ医登録, 年齢・世代別, 幼児, 当院の取り組み, 感染対策, 感染症, 成人・大人, 新生児, 皮膚科, 高齢者, 新型コロナウイルス
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な感染拡大により、生活の様々な場所に影響が及び、さぞかしご心配のことと思います。 皆様におかれましては、日頃の体調管理には十分注意されているのではな …
続きを読む
四国中央市にお住いのお子様は、産まれて4ヶ月になると4ヶ月健診があります。 保健センターで集団健診がありますが、新型コロナウイルスの感染が心配な方は、市町村の小児科医療機関で実施することも可能です。 …
続きを読む