• TEL: 0896-23-5864
  • 愛媛県四国中央市の小児科 皮膚科 アレルギー科 みんなの健康のために みんなの笑顔のために 子どもと家族のクリニック 予防接種・健康診断 予約診療あります。病児保育併設

~ 2022ー23シーズンのインフルエンザ予防接種を開始します ~

予約開始日

令和4年9月26日(月曜日)

💉接種開始日

令和4年10月3日(月曜日)

予約方法

インターネット自動応答電話予約での予約が可能です。 ※予約がなくても接種可能ですが、四国中央市でも接種間違いが起こっており、予防接種紛れ込みの事故・接種間違い・予防接種の際の院内感染防止のため予約による接種をオススメしています。 ★金額等の詳しい情報は院内掲示をご覧ください。

接種回数・間隔(どちらの接種方式を選択するかはご自身で判断下さい)

厚生労働省方式 WHO(世界保健機構)や米国方式# (#日本で使用しているワクチンと種類が異なる)
  • 生後6ヵ月~13歳未満:毎年2回接種 (高い免疫力上昇を期待しているため)
  • 13歳以上(成人含む):毎年1回接種
  • 生後6ヵ月~9歳未満 初めてのインフルエンザ予防接種:2回接種           ➡翌年は毎年1回
  • 9歳以上(成人含む):初年度から毎年1回接種
※2回接種する場合の接種間隔:2~4週間1回目は10~11月に接種することを推奨 ご家庭の感染防止対策のため、お子様のみでなく、ご家族の方(成人の方、ご高齢の方)もご一緒に接種いたします☺ (当院は、2回接種が必要な年代のお子様のワクチンを可能な限り確保しながら接種案内するよう心がけております。)

2022-23シーズンのインフルエンザ予防接種について ここ数年、日本国内インフルエンザ流行がなかったため、インフルエンザに対する社会全体の免疫力(抵抗力)が下がっており、海外などからのウイルス持ち込みなどにより流行しやすい状態にあります。これから感染症シーズンに突入するため、新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行の可能性もあります。 2021年後半から2022年前半にかけて、北半球の多くの国ではインフルエンザの小ないし中規模の流行がみられており、また、小規模ながら日本でもインフルエンザ患者発生が見られることから、この冬、流行が拡大するおそれがあります。(日本感染症学会ホームページ

  当院で継続的に成長・健康サポートを行う場合は、小児科かかりつけ医登録による診療を行っております。 予防接種や健康診断の際にかかりつけ医登録のご意向を伺っておりますので、ご希望の方はお申し出ください。 小児科かかりつけ医・かかりつけ医登録については、こちらの記事をご覧ください   LINE 公式アカウント。友達追加いただけると、新しいおしらせをLINEでもお届けします。 友だち追加 ふじえだファミリークリニック  愛媛県四国中央市中曽根町5074 小児科・皮膚科・アレルギー科 病児保育ルーム エミリア併設 予約する:ふじえだファミリークリニック予約サイト 電話する: 0896-23-5864 トップページに戻る